次は、黒部ケーブルカーで黒部平まで移動です。
子供達、初めてのケーブルカーにドキドキです。
ぐ~んと上がり始めます。
たかーく、たかーく上がっていきます。
子供達、特に怖がることなく景色を眺めていました。
残雪を見て、雪だよ、雪じゃないよと会話しながら(笑)
黒部平は散策せず次へ移動。
立山ロープウェイで大観峰まで。
大観峰からは立山トンネルトロリーバスに乗ります。
ここまで来ると、大分ひんやりと。
出発し、暫くして対向車とのすれ違いの関係で一旦停車。
丁度いいタイミング(意図的にこの場所?)で、シャッターチャンス(*^^*)
立山の直下にいました(笑)室堂へ到着。
寒い(=_=)
持ってきた服を着こみます(笑)
曇りで、霧も出たりで遠くの景色がよく見えず、、、
歩いて歩いて、多少体は温まるけど、風が冷たい。
晴れ間を期待しながら景色を見て、更に歩き、みくりが池温泉まで。
子供と女性陣は温泉で温まり、じぃじはみくりが池周辺を散歩です。
ポカポカ温まり、駅までの帰り道で松ぼっくりを発見。咲樹のリクエストで、松ぼっくりとパシャリ。
上からみるとバラの様な形をしています。
それが気に入ったみたい。
2日間の黒部観光。
沢山歩いて、沢山綺麗な景色を見て、みんなでいい思い出を作りました(*^^*)