2018年9月29日土曜日

9/22 サツマイモ収穫

18/9/22/土

最近、雨の天気予報が(いい方に)外れ、農作業日和。

あちら、こちらで稲刈りです。
コンバインが、ピーピーしています。

うちも、この連休でサツマイモ収穫しないとなーと思い
ポツリつぶやいたら、子供達が「サツマイモー!」とノリノリに。

子供におされる形で、サツマイモ収穫が始まりました(笑)
 これ↑サツマイモの畝です(笑)
何が何やらわからない状態。
 雑草と、ツルの根元まで、急いでママが刈ります。
 根元が見えたところから、子供達に収穫をお願いします。
 雑草で覆われ、程よい湿気があり、根元周辺の土はふかふかで
掘りやすかったです。
草を刈っていたら、沢蟹が2匹出てきました。
子供達、面白そうに触っています。
 途中、ケンカしながらも掘り続ける2人。
蚊がいっぱいで、子供達は顔を。
ママは肩を刺さされまくりでした(>_<)
 ありがとうね☆
 1株につき、2~3つ収穫出来ました。
大きいのが少し、後は中くらいがほとんど。
 収穫後はそのまま電気柵の撤収です。
 頼もしい助っ人。
 優樹も大分慣れてきました。