お酒の原料となる品種「五百万石」の田植えが始まりました。
軽トラックにたくさんの苗を積み込みます。
苗を運んだり、田植機に積み込んだり、苗箱を片づけたり。。。いくつもの作業があり一人では作業しきれません。
どうしても家族の手が必要となってくる重労働な作業です。
咲樹も少し体験。
苗箱の底についている根っこを取り除きました。
育苗でこんなに長く、多くの根っこが生育されるのですね。
田植機の左右にオレンジ色の車輪の様なものが付いていますが、
これは田植えを真っすぐにできるような仕掛けになっています
この写真だと左側が降りていますが、田植をしながら戻ってくるときの
道を印付けしています。
田植が曲がらないための工夫があります。
特に機械トラブルなどもなく作業は進んでいます。
田んぼの出入りにも注意が必要となります。
畔の傾斜があったりすると、ちょっとの不注意で転倒してしまうのです。
見ているこちらは、ヒヤヒヤしました(>_<)
コシヒカリの田植えは5/18、19頃を予定しています。
http://okaeri.jpn.com